このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL:0120-17-0912
受付時間:平日10:00~17:00

こんなお悩みありませんか?

  • 下請け脱却したい、100%客先常駐依存は危なすぎる
     
    これまで何とかやってきたが、今後の会社経営、継続に不安
  • 売上頭打ち、客先常駐、受託開発の契約単価アップも見込めない
     
    お客様のご都合でいつ契約切られるか不安
  • ウィズコロナ(アフターコロナ)でシステム開発案件が激減する
     
    社員数も少なく、赤字ギリギリ、赤字の時もあり会社存続できるか不安
  • 慢性的な客先常駐で、やる気を無くし離職を防ぎたい
     社員がどこの会社に所属しているか、キチンと認識しているか不安
  • 客先常駐の社員へ必要以上に気を使っている
     
    派遣会社様と変わらずソフトウェア会社として誇れるものがない

  • やはりエンドユーザーとやりとりして開発したい
  • 売上頭打ち、客先常駐、受託開発の契約単価アップも見込めない
     
    お客様のご都合でいつ契約切られるか不安

ひとつの例として自治体ビジネスを紹介しております

自治体ビジネスをオススメするメリットは?

大きく5つあります。

  • 公平、公正、透明な発注先選定プロセスで機会が開かれている
  • 自治体様はリスクを嫌うため、一度実績ができると安定的に受注できる
  • 地方自治体法に則ったルールで発注されるため入金遅延、未回収、貸し倒れがない
  • 自治体との受注実績は、社会的信用とブランドの向上に役立つ
  • 地域課題の解決がビジネスとなるため、利益の創造と地域貢献が両立できる
  • などなど、他にも書ききれない内容もあるのですが、そのあたりは無料個別相談で公開させていただきます。

  • 地方自治体法に則ったルールで発注されるため入金遅延、未回収、貸し倒れがない

3年で48団体受注(直近2021、2020、2019年)、年間1.5億円も売り上げ、現在87を超える自治体様とご契約いただき、あと1年で100自治体様となる見込みです。おそらく100が多いのか少ないのかピンと来ないと思います。類似ソフトウェアを例にあげると、創業50年のITベンダ様のトップシェアで100~110なので弊社の10年で100はまずまずと自負しております。また自治体様は保守費という、単にソフトウェアを何本販売した売上ではなく毎月定額が入る売上もあり、これも非常に経営的な支えとなり安心です。



プロフィール

ソフトウェア業界専門
自社製品受注獲得コンサルタント
七田 和明
はじめまして佐賀県でソフトウェア会社を30年経営している七田(しちだ)と申します。全国の800の自治体様へ訪問、受注実績があります。

ごあいさつ
ソフトウェア会社の社長様、日々ご多忙と存じます。土日、時間も関係なく年中、やりたかったことも忘れるくらい忙しいのではありませんか?私もソフトウェア会社を経営しており状況は良くわかりますし、それが社長の仕事であるとも理解しております。

御社の客先常駐(受託開発)と自社製品の比率はどれくらいですか?50/50、70/30、100/0でしょうか?セキュリティ保護、開発上の制約から客先常駐100%も珍しくないと思います。納品リスクが少なく報酬面でも安定するので、どうしても客先常駐が多くなると思います。

私もエンジニア出身で客先常駐、受託開発、自社製品すべて経験しております。

主な実績
  • 自社製品の受注案件を
    1年で3倍、
    3年で4倍、
    5年で【6.3倍】
  • 全国 87自治体様へ導入

  • 導入実績のある29都道府県
    北海道 岩手 福島 宮城 山形 新潟 福井 石川
    栃木 埼玉 千葉 神奈川 山梨 静岡
    和歌山 京都 滋賀 岡山 島根 香川 愛媛
    佐賀 福岡 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄

  • 全国 87自治体様へ導入

メッセージ動画
株式会社7DA 七田です。
この動画はサイト、文面だけでは伝わらない、顔と声をお届けしております。
自己紹介の短い動画としておりますので、一度だけご覧いただけば幸いです。
よろしくお願いいたします。

お申込みはこちら

先着5社様【限定無料】
無料個別相談(約30分~1時間)
お気軽、お早めのお申込み
お待ちしております。
「自社製品で全国展開」ノウハウが凝縮された事例集も無料で進呈いたします。
◆無料個別面談 詳細
【概要】
 貴重なお時間をいただきますので御社現状をヒヤリング後、ご興味部分を中心に説明いたします。

【次第】
 1.(御社)御社の現状ヒヤリング ※事前アンケートあり
 2.(弊社)自社製品で全国展開ノウハウ

【詳細項目】
 1.御社の現状ヒヤリング
  ・客先常駐(SES)、受託開発、自社製品の割合
  ・得意な分野、業種、開発言語
  ・現状でのお困りごと
  ・今後、どうなりたいか?

 2.自社製品で全国展開ノウハウ
  ・御社の強みは?  何かあるはず、お宝発見!
  ・ターゲット    どこでどう、お役にたつのか?
  ・目指すゴール   いつまでに、どのくらい
  ・イベント     自治体様の年間
  ・スケジュール   コンサル、セミナー
  ・価格表      個別/年間
  ・今こそ      一緒に変えましょう!
  ・自己紹介     30年ソフトウェア会社を経営


お客様の声

画期的なシステムが導入できました

佐賀県有田町様 人口2万 20台導入

20年使用している水道検針機器が進化せず画面は白黒、機器重く検針員の負担もあり、新しい機器、方法がないか?と相談しました。仕様、機器含め全て依頼したらスマホとモバイルプリンタで水道検針という画期的なシステムが導入できました。画面も大きく見やすく、検針員の体力的負担軽減、検針ミス抑制もでき満足しています。

格段に作業効率も格段に向上

静岡県静岡市様 人口70万 160台導入

導入前の2つの課題は、①水道検針機器の老朽化、保守部品も調達できない、サポート期限も間近 ②機器台数、検針員も多く、年配の方には扱いづらい。いくつも検討したがスマホ検針に決定。システムは大規模だが、検針部分は単独で動作すれば良く、提案内容で十分対応できた。格段に作業効率も格段に向上。旧検針機器の画面、操作性を継承したことでスムーズに導入でき年配の検針員も感謝しています。

全国87自治体様へ導入

導入実績のある29都道府県

北海道 岩手 福島 宮城 山形 新潟 福井 石川
栃木 埼玉 千葉 神奈川 山梨 静岡
和歌山 京都 滋賀 岡山 島根 香川 愛媛
佐賀 福岡 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄

格段に作業効率も格段に向上

静岡県静岡市様 人口70万 160台導入

導入前の2つの課題は、①水道検針機器の老朽化、保守部品も調達できない、サポート期限も間近 ②機器台数、検針員も多く、年配の方には扱いづらい。いくつも検討したがスマホ検針に決定。システムは大規模だが、検針部分は単独で動作すれば良く、提案内容で十分対応できた。格段に作業効率も格段に向上。旧検針機器の画面、操作性を継承したことでスムーズに導入でき年配の検針員も感謝しています。

料金

個別相談 無料【限定】先着5社様
本サイトからお申込み後、
ご相談連絡方法を確認いたします。
電話/オンライン/訪問
コンサルタント契約 有料 個別/年間
詳細は無料個別相談で説明いたします
ご説明 コンサルタント料金は契約内容、実績、経験、会社によってさまざまです。本サイトだけでご判断いただけないと思ってます。これもひとつのご縁ととらえていただき、ソフトウェア業界でともに働く人して現状のお話だけでもさせていただければ幸いです。
ご説明 コンサルタント料金は契約内容、実績、経験、会社によってさまざまです。本サイトだけでご判断いただけないと思ってます。これもひとつのご縁ととらえていただき、ソフトウェア業界でともに働く人して現状のお話だけでもさせていただければ幸いです。

よくある質問

  • Q
    地方の会社ですが無料で訪問説明できますか?
    A
    日本国内であれば訪問説明可能です。
    ご縁でもあり訪問し直接お会いしたいと思っております。
    御社のご都合、状況を無料個別相談で確認させていただき訪問説明の詳細は決めていくことになります。
  • Q
    自社の強みはどうやって見つけるのでしょうか?
    A
    ご自分、自社の強みを見出す魔法の質問リストなどのワークを行い、強み、リソースの洗い出しを行います。
  • Q
    自社製品の営業先は自治体様のみですか?
    A
    自治体様はひとつの選択肢です。
    御社の強み、思いからいろんな可能性ある営業先、ターゲットを一緒に探っていければ、より楽しくなると思います。
  • Q
    自社の強みはどうやって見つけるのでしょうか?
    A
    ご自分、自社の強みを見出す魔法の質問リストなどのワークを行い、強み、リソースの洗い出しを行います。

最後まで

お読みいただきありがとうございます。

共感いただけたこと、このままで良いのか、何かを変えたいと、少しでもご興味いただけましたでしょうか?

私が確立した「自社製品で全国展開」は最初、不慣れで大変な時期もありました。しかし社長様には、これまで積み上げてきたノウハウをご提供し実績をつくっていただきたいと思っています。

会社様によって状況が違うと思いますので、まずは御社状況を把握させていただけませんでしょうか?

一度お問合せあったからと、しつこい営業は一切いたしません。興味本位でも、これもなにかのご縁と、ごあいさつだけでも構いませんのでご連絡をお待ちしております。

会社概要

会社名 株式会社7DA(セブンディーエー)
代表者 七田和明(しちだかずあき)
住所 843-0023
佐賀県武雄市武雄町昭和3-13
URL
http://7da.co.jp/
住所 843-0023
佐賀県武雄市武雄町昭和3-13

お申し込み

お申し込みは下記のフォームからお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。